「願い事」は難しい
「オズの魔法使い」にちなんで、「魔法」がテーマです。
そこで「魔法を使って3つの願いごとを叶えられるなら、何を願いますか?」ということなのですが、
具体的に何を願うかというのは意外と難しいものです。 「3つの願い」のお話は世界中にあるようで、ソーセージが鼻にくっついてしまうヨーロッパの童話や、強欲なお婆さんが鬼になってしまう日本の昔話などが思い浮かびます。「アラジンの魔法のランプ」も3つの願い事の話ですね。 欲深さで失敗したり、うっかり口を滑らせたりして嘆かわしい事になったりする これらのお話から得られる教訓は、 「願い事は慎重に!よく考えて!」 って事なんでしょうか。
(本当は違うと思います) 私は移動時間の算定が苦手で、度々失敗します。なので、あの「一瞬で何処にでも行けるドア」が欲しいというお願いをしたいところですが、そうするとやっぱり、あのドアを収納する為に「なんでも入るポケット」が欲しくなっちゃいますよね。しかも、これって魔法じゃなくて未来の科学技術だったりもします。 という事で、私の願い事は いつも日本の八尾萬の神様にお願いする 家内安全
世界平和
これを魔法で叶えるって、魔法使いもなかなかの力量が必要そうではありませんか。
そして、最後三つ目の願い事は未来の為にとっておこうと思います。
それではまたの機会に。
(奈津子)