The Day 15th Haiou Zhang at the Hainan Island
昨年お知り合いになった、中国にいらっしゃるハイオウ・チャンのお母様の元に、6つ目の「The Gift」が届きました。
ハイオウのご両親には、昨年、中国を訪れた際に大変お世話になりました。
日頃の感謝とクリスマスを祝って、「The Gift」を贈らせていただきました!
現在、ハイオウは、中国の南部に位置するハイナン島の別荘でご家族と共に過ごされています。
気温は26度で、最高の天気だよ、と嬉しそうです。
今年は演奏家にとって、非常に苦しい年となりましたが、南の島で思いっきりリフレッシュして、素晴らしい演奏を聴かせてくださると思います!
非常に楽しみです!
ハイオウのお母様とハイオウから、スペシャルビデオメッセージをいただきました!
ぜひ、ご覧ください!
全てが落ち着いて、北京にて、ハイオウとハイオウのお母様、ご家族皆様と再会できる日を心から楽しみにしています!
プロフィール
ハイオウ・チャン(張海鴎)ピアノ
中国出身ドイツ在住、ピアニスト、ハイオウ・チャン。北京中央音楽学院に学び、2002年から
はドイツ国立ハノーファー音楽演劇メディア大学でベルント・ゲツケに就いて研鑽を積み、国
家演奏家資格を取得。キエフで行われたウラジーミル・ホロヴィッツ国際ピアノコンクールで
銀メダル、中国国立ピアノデュオ・コンクール金メダルなど輝かしい受賞歴を誇る。ヘンスラ
ー・レーベルよりリリースされているリスト・アルバム(98 625)では圧倒的なテクニックを
披露し話題となり、ファイと共演したモーツァルトのピアノ協奏曲第20番&21番(HC
16037)のCDは、BBCのMusic Library Projectに、また、特筆すべき素晴らしいモーツァルト
の解釈としてアルフレッド・ブレンデルやマリア・ジョアン・ピレシュと共にドイツのクラシ
ックラジオのSWR2に取り上げられるなど、非常に高く評価された。ヘンスラー・レーベルよ
り世界60ヵ国にリリースされた最新アルバム「ピアノ協奏曲第12番&第13番(室内楽版)」は
ルフトハンザ航空の機内音楽プログラムに採用された。ハイオウ・チャンが音楽監督を務める
IMF Buxtehude,Altes Land and Harburg音楽祭は今年で10周年を迎え、NDR北ドイツ放送ラジ
オフィルハーモニー管弦楽団、ベルリン室内管弦楽団が参加するなど、音楽監督としても素晴
らしい手腕が注目されている。また、中国にて2016年から2018年にかけて行われたコンサート
ツアーでは、来場者数30000人を動員し成功を収める。。世界中の名だたるオーケストラとソ
リストとして共演。これまでにウラディーミル・スピバコフ指揮ロシア・ナショナル・フィル
ハーモニー管弦楽団、アンドルー・マンゼ指揮NDR ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニ
ー管弦楽団、ガブリエル・アドリヤン指揮ベルリン室内管弦楽団、ダン・エッティンガー指揮
イスラエル交響楽団、ヴァフタン・カヒッゼ指揮トリビシ交響楽団、ヴァハン・マルディロシ
アン指揮アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団、など数々のオーケストラと共演しエルプフ
ィルハーモニーハンブルク、フィルハーモニーエッセン、フィルハーモニーベルリンなどの世
界的コンサートホールデビューを果たす。ヨーロッパを中心に世界中でスターピアニストと呼
ばれ、現在世界で最も注目を集める若手ピアニストの1人として今後の活躍が期待される。
公式ホームページ