top of page

The Day 20th Concert Pianist Misako Osada Holt

現在沖縄在住の素晴らしいコンサートピアニストの長田美紗子さんから、8つ目の「The Gift」が届いたと嬉しいお知らせが届きました!

長田美紗子さんと初めて出会ったのは、北ドイツの街ハノーファーでした。

ハノーファーでは一緒にチョコレートを作ったり、沢山の思い出があります。

日本で再会してからは、沢山の演奏会で共演しました。

2018年、2019年。第1回、第2回のWeihnachts Konzert aus Hannoverで非常に素晴らしい演奏をしていただきました。私と毎回共演していただき、一緒にデュオリサイタルも開かせていただきました。

彼女のピアノは、ファンが多く、やはり10歳でイギリスへ渡り、本格的にヨーロッパで世界トップレベルの音楽教育を受けた彼女だからこそだと思います。

彼女のスケールの大きなピアノは、これからもたくさんの方々に聴いていただきたいと思っています。


彼女からのスペシャルビデオメッセージ、素晴らしい演奏をぜひご覧ください


長田美紗子さん、素晴らしい演奏をどうもありがとうございます。

コロナが落ち着き、また演奏会ができる環境が整った際には、笑顔で演奏会で共演できるように頑張りたいと思います。


明日のThe Day 21thもお楽しみに!


プロフィール

長田 美紗子(おさだ みさこ)

神奈川県出身。

6歳でピアノを始め、平沢由美子、東京藝術大学名誉教授高良芳枝氏の元で学ぶ。

10歳でイギリスに渡り、ユーディ・メニューイン音楽学校卒業。ハノーファー国立音楽大学に入り研鑽を積んだ後イギリス、ギルドホール音楽演劇大学にて大学、大学院を首席卒業。

7歳の時に「かながわ音楽コンクール」で3位を受賞し、8歳でコンチェルトデビュー。

2001年、「第55回全日本学生音楽コンクール」全国大会にて優勝。

2006年、「オランダ若い音楽家たちの国際コンクール」にてMusic in ME賞受賞。

2011年、「ラヴェル・アカデミー」(フランス)参加。優秀生として戦争と平和の音楽者章を受賞。

2012年、「ジャック・サムエルコンクール」(イギリス)にてギルドホール音楽演劇大学代表として参加し本選にて観客賞受賞。

2013年、「クラクストン・メモリアル(イギリス)」と「ヘルプ・ミュージシャン(イギリス)」の審査に通り奨学金を受ける。

2013年、「オクスフォード音楽フェスティヴァル・プロフェッショナル・リサイタルコンクール」(イギリス)にて優勝。

2014年「ベートーベンコンクール」(イギリス)優勝。

2015年第25回ペトロフピアノコンクールにて最高賞を受賞

これまでに、イリーナ・ザリツカヤ(ロシア)、マーセル・ブデ(オランダ)、ヴラジミール・クライネフ(ウクライナ)、ジョアン・ハヴィル(ニュージーランド)、ロナン・オホラ(イギリス)各氏に、室内楽をベルチャ四重奏団のメンバーであったアリスター・テイト(イギリス)、キャロライン・パーマー(イギリス)各氏に、チェンバロとフォルテピアノをキャロル・セラシに師事。


Misako Osada was born in Japan in 1989 and began to study the piano when she was six and violin a year later. After winning a prize at the “Kanagawa Junior Competition” she made her first appearance as piano soloist with Kanagawa Philharmonic Orchestra at the age of eight.

In April 2000, at age ten, she received a scholarship from The Yehudi Menuhin School where she studied with Irina Zaritskaya (Ukraine)Prof. of Royal College of music, The Yehudi Menuhin School, and Purcell School, and Marcel Baudet (France/Holland) Prof. of Amsterdam Conservatory and The Yehudi Menuhin School, regularly taking part in concerts both as a soloist and chamber musician.


In January 2002, at age 12, she won “the Japanese National Competition”, which resulted in a number of solo performances throughout Japan. In 2006, at age 16, as prizewinner of “the International Piano Competition for Young Musicians in Enschede, Holland”, she was invited to give a recital tour in the Middle East.


In the U.K., from age 10 – 25 Misako has performed at the Royal Festival Hall, the Queen Elizabeth Hall, Barbican Hall, Wigmore Hall, Dorking Halls and at St. James’s Piccadilly. At this time at age 15, Misako assisted in teaching music theory and piano at a music academy in London.


In 2007, at age 17, Misako went to Germany under the tutelage of Prof. Vladimir Krainev (Ukraine) Pro. of Musik Hochschule Hanover, to study the intricacy of international piano competitions. She returned to London in 2009, at age 19, winning a scholarship to study with Joan Havill, Senior Prof. of Piano at the Guildhall School of Music and Drama. Subsequently, at age 23, she assisted Joan Havill in teaching piano to Guildhall’s undergraduates for period of two years, where she also participated in multi disciplinary improvisational sessions with the drama department. Some of the Alumni includes Alistair McGowan, Ewan McGregor, Dido, Daniel Craig, Orlando Bloom, Lennie James, Dominic West, Joseph Fiennes, Damien Lewis, Leslie Sharp, Thomas Ades, and Paul Lewis.


At age 18, accredited by Royal Academy of Music and Royal College of Music, Misako started to teach privately preparing students for its exams. 100 percent of her students graduated with distinction.


Misako has participated in many international master classes working with such artists as Pascal Devoyon(France) Prof. of Universität der Künste Berlin, Klaus Schilde(Germany) Prof. and President of the Staatliche Hochschule für Musik und Theater, Michel Beroff(France) Prof. of Paris conservatory CNSM, Andras Schiff (Hungary) World renown Concert Pianist and Hamish Milne(U.K.) Prof. of Royal Academy of Music, Emanuel Krasovsky (Israel) Prof. and Head of Keyboard Department, the Buchmann-Mehta School of Music, Tel-Aviv University, Ronan O’Hora (U.K.) Prof. and Head of Keyboard at the Guildhall School of Music and Drama.


In 2010, at age 20, Misako was presented by The Razumovsky Academy at the Wigmore Hall as an “Up and Coming Young Artist”. Academy awarded her a scholarship with the generous support of the Franco­British Society to attend “The Ravel Academy” in Saint Jean de Luz, France in 2011 where she was another awarded the prize “Musiciens entre Guerre et Paix”.


In 2012, at age 22, representing The Guildhall School of Music and Drama in London, she was a finalist in “The Intercollegiate Jaques Samuel Piano Competition”, winning the Audience Prize where 300 conservatory pianists competed for this prestigious prize. Subsequently later that year, she won “the Oxford Music Festival Professional Recital Prize” held among various international piano artists in England.


Misako was awarded the Craxton Memorial Trust and Help Musicians UK Postgraduate Award, a Masters Degree for Advanced Instrumental Performance in 2013 – 2014.


In 2015 She has won the highest ranking prize at “the Tokyo International piano competition.


閲覧数:105回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page