top of page

The Day 23rd Christmas Cooking at my student house

更新日:2020年12月24日

今日は、私のプライベートの生徒のお家で、久しぶりにクリスマスのケーキとシュトーレンとローストビーフを作りました。


今日、私が伺ったのは、中国人のとても優しく穏やかな素敵なご家族です!

お母様と仲良しなのですが、「今日、生まれて初めてホールのケーキを作りました。」とおっしゃっていて、一緒に作れてよかったな、と思いました!


もちろん、マスクとビニールの手袋を使って一緒に作っています。


あまり時間がない中で、大量に色々な料理を作ったので、ケーキをもう少し上手く作れたらなと思いますが、私なりによくできたかな、と思います。


自家製のローストビーフは、肉汁を使って2種類のソースを作りました。玉ねぎを甘めに醤油と絡めたソースと、トマトケチャップをベースとしたソース。

付け合わせに素揚げのニンニクとジャガイモとブロッコリーの天ぷらも!


ホールのショートケーキには、イチゴがたっぷり入っています!

生地は、手動で、卵は別立てで泡立てて、作りました!電動よりも時間はかかりますが、生地を好きな硬さに調整できるので、私は手動で泡立てるのが好きです!

お菓子作りは、ドイツのハノーファーで知り合った友人がホーレンディッシェ・カカオシュテューベのハノーファーにある本店で修業していて、よく私の自宅で作ってくれました。

ほぼ、毎日、私が材料を用意して、たくさんのケーキやお菓子を作ってくれたのを覚えています。

その時に、お菓子作りの簡単な基礎を少し教えてもらっていて、それ以来手動で作るのが好きになりました。電動の泡だて器、持ってはいるのですが!

久しぶりに作ったケーキにしては、生地は上出来でした!

クッキーのプレートもチョコペンもイチゴのサンタさんも全て手作りです!

そして、たくさんのクッキーとシュトーレン、グリューワインも作りました!


もう盛りだくさんです!


ブロッコリーが机に並んでからの写真や、ミニシュトーレンの写真など、生徒から届く予定なので、また近いうちにお見せできればと思います。

今年は6時間しか時間がなくて、あまり大して作れなかったのですが、来年は、もう少し時間をかけたいと思います!


明日は、クリスマスイブ!

The Day 24thは、大変お世話になっている方が登場します!

お楽しみに!

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page